
お米のように飽きのこない
毎日でも飲めるスッキリ系ジャパニーズエール
「新潟らしいクラフトビールを世界へ。」 醸造メーカーである新潟ビール醸造が位置する新潟は酒どころ、米どころであります。「美味しいビールを地元のコシヒカリを使って造りたい」その気持ちからこのビールが誕生しました。
このビールはお米を使用することで、スッキリとした飲み口とお米の甘みを感じられる優しい味わいに仕上がっています。毎日飲んでも飲み飽きしないお米を使ったお米のようなビールです。
商品紹介
吟籠WHITE
GINROU WHITE

香り高く、苦味を抑えたフルーティービール。
新潟県産コシヒカリを原料として使用。4種類の柑橘系ホップを使用した華やかな香り、お米を感じるほのかな味わい、苦味を感じないフルーティーなビールです。
容量
|
330ml
|
---|---|
アルコール度数
|
5%
|
原材料
|
麦芽、国産米(新潟県)、ホップ
|
お店からのコメント
「吟籠WHITE」はグラスに注いだ瞬間、「これは美味しいビールだな」と確信するほど華やかで柑橘系の果物を感じさせるフルーティな香りが立ち上ります。苦味を極限まで抑え、後味はお米のすっきりとした甘さを楽しむことができます。華やかで優しい、まるで花束のようなホワイトエールです。
担当:オオヤマ
吟籠IPA
GIROU IPA

ホップの香りと苦味が調和された新潟らしいIPA。
新潟県産 コシヒカリを原料として使用。3種類の柑橘系ホップの香りと強い苦味、おコメを感じるほのかな味わい、スッキリとした飲みやすさのバランスが絶妙。
容量
|
330ml
|
---|---|
アルコール度数
|
6%
|
原材料
|
麦芽、国産米(新潟県)、ホップ
|
お店からのコメント
「吟籠IPA」はIPAらしいしっかりとしたボディと苦味、お米を使ったビールの特徴であるキリッとしたドライな印象を持ち合わせた飲み飽きしないIPA。飲みやすい、けど物足りなくないという絶妙なバランスです。
担当:オオヤマ
ブルワリー(新潟ビール醸造)紹介
一期一会の感動をもたらすビールを目指して
僕たちが造るビールは一体どこの誰に美味しいと思ってほしいのだろう。
世界でもっとも親しまれているアルコール飲料はそれこそ世界中で造られていて世界中で愛されている。
国や原料、産地なども多種多様な嗜好品。
美味しい美味しくないは人それぞれだけど、僕たちは、はじめてクラフトビールを体験した人が感動するものを作りたい、という想いでいます。
つまり、はじめましての人が飲んだら絶対に美味しいと言ってもらえるような作りにしよう、と。
原料の選定からクセや苦味、アルコール度数などのバランスを考え、何杯でも飲めて、料理と共に愉しめるビールを目指しています。
料理と酒の「和」と、一期一会で「感動」をもたらす理想のビールを常に目指し、毎日少しでも成長できるよう日々研鑽しています。
新潟ビール醸造株式会社 代表取締役社長
須貝 貴之

ビール専用のコシヒカリを栽培しています
元々ビールの産業だけでなく、地域全体、業界全体を盛り上げていく力のひとつになりたいという気持ちがありました。
ビールの原料は穀物です。ビールを作るにあたっては「農業も元気にしたい」。 麦粕(肥料)をまいて土を作り、米を作り、ビールを造る。
循環をテーマに地域活性に向けたチャレンジもしています。

自然豊かな土地
新潟県と福島県、山形県の三県にまたがる

包装・のしについて





メッセージカードについて

メッセージカードも無料でお付けいたします。
納期について
この商品はご注文後にブルワリーからお取り寄せいたします。
当店に入荷され次第発送いたしますので、
ご注文より5~7営業日以内の出荷となります。
- 配送指定日も承ります。
ご注文日より7日後~最大120日後まで配送指定をいただけます。
- この商品は常温便で発送します。
常温発送可能ではございますが、ご希望に合わせてクール便発送も可能です。
クールをご希望の場合は、別途324円(税込)が商品代金+送料に加算となります。
ご注文後、当店にて金額を訂正いたしますので、ご注文時に設けている「備考欄」にその旨ご記入ください。運送会社は、ヤマト運輸となります。